2019.07.29 中潮 ひとつテンヤ・タイラバ 朝イチからタイラバは連発され、テンヤも60中盤GET!!軽く全員安打も達成して今日は爆釣か?!と思ったのも束の間、本命ポイントの反応はあるのですが口を使わず中だるみ激しく申し訳ありませんm(_ _)m。定時前の最終辻褄を合わせた感じですが昨日のパターンと全く違いました。それでもテンヤで最後連発されたお客様はクーラーがパンパンでした。 多い方でひとつテンヤは60中盤を頭に12、13枚釣られていました。タイラバの多い方は巻きもばっちり安定されていて60頭に10枚近く釣られていました。タイラバは反応と水深に合わせて巻き回数を調整しながら巻かないと釣果が出ません。真鯛は上から落ちてくる餌にもとても敏感です。前回は巻き回数2回目であたって釣れたからと言って底ばかりやっても釣れません。フォールの段階から真鯛は獲物を狙って追いかけ、アタリが出やすいのが餌が上昇し始める瞬間が多いので状況に合わせてしっかり巻きましょう。
2019.07.28 若潮 半夜便メバル 良型ポイントに行くと反応はいいが活性がイマイチで時折釣れるだけ、数を稼ぎにポイントを回るが何処も同じ様で数も伸びませんでした。 多い人で15匹ぐらいと渋かったです。
2019.07.28 若潮 ひとつテンヤ 『あきらめたらそこで試合終了ですよ』の言葉が聞こえてきそうな満面の笑顔で今日は納竿できました。「いつもよりアタリが多かったのでエビがこれで無くなりまーす」の最後のひと流し。テンヤ初挑戦のお客様、最後にGETされました!!タモ入れ直後「みんな待たせたなぁ(^-^)」の声が本当に弾んでました!!仲の良い仲間と釣りをするのは最高に楽しいですね!!すみません写真お1人撮り忘れですm(_ _)m 多い方で50〜60中心で10枚前後でした。良型が多く楽しんでいただけました。
2019.07.28 若潮 キス・たまの湯まんぷくパック キスを探しにウロウロしていい感じの場所で粘って釣りました、後半今日の晩のおかずでタイを追加して温泉に行き豪華料理を楽しんで頂けました。 多い人で30匹近く釣れていました。
2019.07.27 小潮 タイラバ(たまの湯様と夏休み親子ペア企画)・ひとつテンヤ 今日は、たまの湯様とコラボの夏休み親子ペア企画にご参加いただいたお客様とひとつテンヤのお客様で出船しました。まずは、ひとつテンヤリベンジのお客様が早々に良型確保のリベンジを完了されて、親子企画のお子様も良型を釣られて夏休みの良い思い出になりました!!お子様の面倒をみていただきながらお父様も終わってみれば12、13枚は釣られて竿頭でした(^-^)。お父様がお1人で来られた時の怒涛の掛けを知っているだけに当たり前と言えば当たり前ですが、思ったより型が伸びず70超えを狙ってポイント選択したのですがGETできずすみませんm(_ _)m 多い方で12、13枚でした。
2019.07.25 小潮 半夜便メバル 開始からすぐに釣れ出し、初めて船メバルする女性の方も良型ダブルが来たりと高活性で面白かったです。 多い人で15匹ぐらいですが良型がほとんどでカゴがいっぱいになりました。
2019.07.25 小潮 貸切ひとつテンヤ・タイラバ(現在今期レコード更新) 6名様貸切出船でした。昨日小型が多かったので数より型ねらい!!とポイント変更しました。そして狙い通り今日現在までの今期最大の75cmをいつも大きめ真鯛を釣られるお客様がタイラバでGET!!昨年のひとつテンヤ80cmには届きませんが、かなりデカイです!!また、今日釣れなかったら引退!!を宣言されていたリベンジのお客様は朝から良型を連発され上機嫌(^^)。お1人だけひとつテンヤで奮闘されたお客様も後半アタリの感じをしっかり掴まれて良型連発されてました!! 良型が多く楽しんでいただけました。75cmはよくひきました!!
2019.07.24 小潮 まんぷくパック・ひとつテンヤ/タイラバ 毎年夏休みにお越しいただけるご家族のお客様とまんぷくパックの親子様と常連様で出船しました。70超えの大物コブダイをお子様がGETされました!!夏休みの良い思い出になりました(*´∀`)♪真鯛は小振りも多かったですが、まんぷくパックのお客様も色々な魚が釣れて美味しくいただける感じになったとおもいます!! お子様を含み真鯛は複数枚釣れたのですが、常連のお客様のひとつテンヤのアタリかたを見ていると状況が変わってきたので明日はポイント変更ですね。
2019.07.23 中潮 半夜便メバル ポイントに入るといきなり竿が曲がり出し釣れると赤と黒のタイが釣れてスタート、 小さい反応を見つけてコツコツと粘って数も稼ぎましたがカサゴ・アコウ・タイ・ハネと五目釣りになりました。 多い人で10匹と後は外道が多かったです。
2019.07.23 中潮 ひとつテンヤ・タイラバ 常連のお客様(ひとつテンヤ)とはじめて来ていただいたお客様(タイラバ)とでお2人で出船しました。朝イチでタイラバでパパっと釣れるとだんだんと風がキツくなり低速でも沖合は10m以上の突風と爆風でお客様が濡れてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m。そんななか常連様がかなりのウネリでアタリすらとるのも難しい感じでしたが良型を連発!!さすがでした!!はじめて来ていただいたお客様も巻きは安定していたので、これは釣られるだろうなと思っていたらやはり悪条件でしたが良型をGETされました!! 突風が吹き荒ぶなかひとつテンヤもタイラバも各々5枚でした。テンヤは最大サイズ64cmほか良型揃いでクーラーはいっぱいでした。タイラバも60は届きませんでしたが良型GETです!!チヌ師が羨む良型チヌ、美味しいヒラメなども釣れました。
2019.07.22 中潮 釣り温泉まんぷくパックinフィッシングアイドル冨士木カナちゃん 今日は淡路島出身のフッシングアイドル冨士木かなちゃんが宇野に来てくれました。 開始数秒で40cmをGETして幸先よくスタート、皆さん釣りを楽しんでもらってその後温泉に行き 豪華な料理を楽しんで頂けました。
2019.07.21 中潮 タイラバ2号艇 今日はタイラバ初挑戦の3名様を含む5名様のグループで2号艇は出船しました。思うポイントのウネリが激しかったですが風裏を流して、最後のプチラッシュで皆さんお土産はとれました。クーラーの氷が溶けてやばそうだとのことで直島のコンビニへ寄り道!!貸切だと自由がききます(^O^)。瀬戸内海は日本海と比べるとかなり穏やかなのですが、はじめて乗船される方で三半規管が弱いかもという方は念のために酔い止めをご用意ください(^^) 初挑戦のお客様が60cmを釣られて6枚ゲットで竿頭でした!!巻きの安定が良かったのと、巻きスピードがあった感じです。今日も丸呑みラインブレイクがありました!!リーダーは太めでお願いします!!
2019.07.20 中潮 ひとつテンヤチャーター便 今日は釣りクラブの皆さんでひとつテンヤでチャーター出船しました。ひとつテンヤは、皆様ほぼ初めてとのことで、まずはエビのつけ方と誘い方のレクチャーを近場で練習後に本命ポイントへ。皆様エビをとられつつ、だんだんと合わせも決まりポロポロと釣れはじめ常連様が本日の最大サイズ63cmをGET!!風の影響でうねりに悩まされましたが難しいなりにも楽しんでいただけました。 ウネリがきつい状況でひとつテンヤはじめての方がほとんどでしたが、その中でも若手の方が50中心の良型を4枚キャッチ。最大サイズの63cmは常連の常務様が早めにキャッチ(^o^)。リベンジの方もでてしまいましたが皆様のまたのお越しをお待ちしております!!
2019.07.18 大潮 ひとつテンヤ・タイラバ 昨日と様子が違い、沈黙の時間帯がありましたが3日連続して65オーバーも出て最後にはラッシュになり、夏の真鯛のひきを皆さんにしっかり楽しんでいただきました。タイラバも丸呑みされてラインブレイクもあったのでこの時期最低でもリーダーは4号は必要ですね。 タイラバはお1人で他の5名はひとつテンヤでした。テンヤは50〜60の良型が中心で多い方は10枚で、1番大きなサイズを釣られた方はひとつテンヤ初挑戦の方で66cmでした。タイラバは今日はサイズが小さかったです。
2019.07.17 大潮 ひとつテンヤ・ちょっとタイラバ 今日は常連様とポイント調査も兼ねて色々と巡ってみました。常連様に朝イチで『今日のノルマは60入りの最低10枚です帰れまテンですよ』と伝えると「マジっすかー??いけるかなぁ」と心配顔でしたが流石敏腕営業マン!!きっちり予定終了時刻の1時までに50、60連発で任務完了されました!!「今までで1番沢山釣れて、自己記録更新の大きな真鯛も釣れて無茶苦茶楽しかった!!」と言っていただけました。船長冥利につきますね(^O^) お1人で50、60の良型ばかり10枚でクーラーパンパンでした。写真は1番サイズの良い66cmです。船長もワームのキャスティングタイラバのみで6枚ほど釣りました!!本当に良い季節になりました(^^)
2019.07.16 大潮 ひとつテンヤは平日が狙い目!! 3人様でひとつテンヤ出船でした。平日なので船も少なく人数も少なめなのでキャストもやりやすく皆さんに楽しんで頂けました。これからひとつテンヤをと思われてる方は平日が狙い目ですね!!初めてでも人数が少なければレクチャーもしっかりマンツーマンで出来ますよ(^O^)テンヤまで付いたフルレンタルのレンタルロッドプランあります!! 多い方で10枚超えです!!トリプルヒットも何回かあり何気に忙しかったです(>人<;)それまでに個別の撮影は済ませていたのですが、66、65、40cmのトリプルヒットとなったのであらためてササッと皆様の集合写真をパチリ(^^)
2019.07.15 大潮 ひとつテンヤ・タイラバ テンヤのお客様がお1人でその他のお客様はタイラバでした。タイラバ名人の方々はひとつテンヤと互角な感じでガンガン掛けられていました(^-^)夏の真鯛は本当によくひきます!!ランカーマゴチも釣れました!! ひとつテンヤ、タイラバともに多い方で10枚前後でした。
2019.07.14 中潮 初参加T-Ⅲタイラバ大会の巻!! 今日は8名でT-Ⅲタイラバ大会に初参加でした!!単純に1尾の大きさで優勝が決定。なかなか50中盤から伸び悩み最後に「これがラストでーす」と半泣きでアナウンス後に大物っぽいバラし、、、、。ササっと船を潮上へ戻して「すみません、これが本当の、本当の、本当に、ラストの流しでーす」汗汗汗、、。すると間もなく願いが通じたのか、また先程バラされた方のロッドが先程以上に真下へ突き刺さっています。『ドラマきたーー(((o(*゚▽゚*)o)))』と思ったのも束の間、ガンガンに走られラインブレイク(T_T)。うーん、来年リベンジ確定ですね(^-^) 大会は9艇出船して優勝は70cmでした。入賞はできませんでしたが時折ラッシュもありつつ、バラしもありで楽しんでいただけた?のではないでしょうか(^^)
2019.07.13 若潮 ひとつテンヤ・タイラバ お客様はひとつテンヤメインで、手伝ってもらった河合さんの旧友の方がスピニングのタイラバのみで釣りました。出だしはイマイチでしたが途中からラッシュもあり皆さん良型揃いでお土産ができました。真鯛の他に年なしチヌ軍団の猛攻にあいながら、コショウダイ、ヒラメ、グチ、プチ青物やコチ、ショウサイフグも釣れました。周りの方に注意していただきながらになりますが、タイラバはこの時期ポイントによっては軽くアンダーキャストで投げた方がよくあたります。スピニングとベイトタックルの2本立てもありですね。 途中からバタバタしてカウント出来なかったのですがひとつテンヤもタイラバも皆さん8枚前後だと思います。ひとつテンヤは50〜絡みの良型ばかりでした。タイラバは今日は小さめでした。コショウダイはよくひきました!!
2019.07.10 小潮 タイラバ・鱚 風がきつく、ポイントの海上はウネリも大きくてバッドコンディションでした。そんななか、タイラバはバーチカルよりキャスティングの方がウネリの影響はうけにくいですよとアドバイス後、常連のお客様がいつものベイトタックルのまま綺麗にキャスティング!!良型を連発されていました(^^)キャスティングで獲る真鯛の引きは楽しいですね!! タイラバは皆様お土産確保で、多い方で60筆頭に6枚の良型揃いでした。キスはイマイチでしたー(>人<;)
2019.07.09 小潮 ひとつテンヤ・タイラバ 海水温は23度超えています。夏らしい真鯛の感じになってきました!!タイラバもキャスティングで横に引いて掛けた真鯛の引き味は楽しいですよー!!! 真鯛は多い方で良型6枚でした。アタリはひとつテンヤ、キャスティングタイラバともに後半は連発でした。その他アコウ、美味しそうなマゴチ、ショウサイフグ 、良型チヌ、プチ青物、キス、定番のカサゴなども挨拶にきました笑。合わせ切れ、掛けてからのラインブレイクも結構ありますので釣行前と釣行中もメインラインとリーダーのチェックをお願いします!!
2019.07.07 中潮 ひとつテンヤ・タイラバ 「錆びたフックでも先だけ尖っとったらえんじゃ」とヤスリで針先を研ぎながら、1人だけの入れ食いタイムもありながら最年長の常連様が今日も竿頭です(^^)『弘法筆をえらばず』とはこの事でしょうか?!安定した巻きスピードは流石です!! 多い方がタイラバのみで9枚でした。
2019.07.06 中潮 半夜便メバル メバルの動きが分かったので開始からポツポツ釣れ出した、中盤ウロウロしながら反応がいいポイントを発見して連発して数も伸びました。 多い人は30匹近く釣れていました。
2019.07.06 中潮 ひとつテンヤ・タイラバ リベンジ成功のお客様、初挑戦で良型真鯛GETのお客様おめでとうございます!!今日はバラし多数の1日でした。特にひとつテンヤは誘い方でアタリの数も変わりますが、日によって考えられた専用ロッドでしっかり合わさないとベテランでもノせられない食い方の時があります。なかなか奥深いですね(>人<;) 多い方が7枚でしたがその方が10枚以上掛けたあとにバラされていました(>_<)うーんもったいない。誘いはバッチリ合っていたってことですね。ロッドの特性なのかその後、追い合わせを入れるとバラしは激減しました。アコウの良型も上がりました。
2019.07.05 中潮 半夜便メバル 最初のポイントで良型が連発しました、潮が速くなると今日は違う方面に移動しポツポツ拾い釣りで数を伸ばしましたが厳しかったです。 多い人で13匹と数は少ないですが良型が多く20匹以上の重量はありました。
2019.07.04 大潮 まんぷくパック実釣会 某釣具量販店サイトの実釣会でタイラバ・一つテンヤで釣りの後、たまの湯まんぷくパックを堪能してもらいました。食事の方は本当の満腹パックで食べきれないほど豪華料理が出てきて皆さんビックリしてました。 釣り時間3時間ほどで釣行で3枚とハネ一本
2019.07.04 大潮 半夜便メバル ポイントに入るといい反応で連発しました、潮が速くなると移動してウロウロするがイマイチで、後半に少し追加して終了しました。 多い人で15匹ぐらいと前半がよかったです。
2019.07.04 大潮 ひとつテンヤ 今日は遠方からのお客様含みお2人で貸切チャーター便でした。ひとつテンヤは初めてとの事でしたがレクチャー後すぐに掛けられバラされましたが、またすぐに良型をあげられました。竿さばきのセンスもよく、その後も短時間で数枚良型を追加されました。また岡山へお越しの際はよろしくお願いします(^^) 短時間のチャーター便で、真鯛を数枚釣られたあと、瀬戸内温泉たまの湯で釣りたての真鯛メインのお料理と温泉を楽しまれるそうです。
2019.07.01 大潮 ひとつテンヤ・タイラバ ラッシュはありませんでしたが、慣れたお客様がひとつテンヤとタイラバを併用されながらコンスタントに釣られていました。ショウサイフグ も混じり良いお土産ができました。ひとつテンヤはあたりが小さかったです。 多い方で真鯛7枚でした。