2025.04.29 大潮 午前便・タイラバ 今日は会社のグループでの釣りだったため、釣りやすい場所からスタートしました。外道が多く苦戦しましたが、後半にはようやく本命が釣れ始め、お土産も確保することができました。 よく釣れた方で5枚
2025.04.26 大潮 半夜便メバル・青虫 スタートからポツポツと釣れはしたものの、サイズはいまひとつ。しかし潮が変わると良型が混じり始め、ポツポツながらも何とか形になりました。 よく釣れたお客様で11匹
2025.04.23 若潮 半夜便メバル・青虫・サビキ 潮が動き始めたタイミングで、ポイントを少しずつ変えながら様子を見る展開に。今期初めて入るエリアでは大きな反応こそなかったものの、ポツポツと拾える場面もあり、手応えを感じる時間もありました。 その後、風を考慮して移動を決断しましたが、これが裏目に出てしまい、突如吹き上がった爆風で釣りどころではない状況に。 風裏を探して再び移動し、なんとかポツポツと拾い釣りで締めくくる一日となりました。
2025.04.23 若潮 ゆっくり便・タイラバ ここ最近、タイラバでの釣果がようやく上向いてきました。最初は反応も薄く、いくつかポイントを回りながら探っていく展開に。しかし、粘り強く探り続けた結果、ようやくアタリのある場所を見つけ、ポツポツと釣れてくれてひと安心。手応えを感じられる一日となりました。 よく釣れたお客様で4枚
2025.04.21 小潮 半夜便メバル・青虫・シロウオ 釣り始めからポツポツと反応はあるものの、サイズは今ひとつ。各ポイントをテンポよく回りながら、状況の良さそうな場所を探っていく展開に。すると、連発するポイントを見つけ、そこからはテンポよく数を伸ばすことができました。 とはいえ、今日は全体的に小型が多く、リリースも目立つ内容に。サイズアップが今後の課題となりそうです。 よく釣れたお客様で13匹
2025.04.20 小潮 午前便・タイラバ タイラバがようやくシーズンイン。とはいえ、まだまだ状況は渋く、一筋縄ではいかない様子。それでも、粘り強く丁寧に探っていくことで、なんとか数本拾うことができました。これからの本格的な盛り上がりに期待したいところです。
2025.04.19 小潮 半夜便メバル・シロウオ最終便・青虫 昨日からメバルの居場所が分かっていたため、開始直後から連続で釣ることができ、数も稼げました。また、新たな居着き場も判明したことで、そこでも連発して釣果を追加できました。 明日はシロウオのエサが少しだけ残っております。また、若干の空席もございますので、ご希望の方はよろしくお願いいたします。 よく釣れたお客様で20匹ぐらい
2025.04.11 大潮 半夜便メバル・シロウオ 行く先々でポツポツと釣果はあるものの、どのポイントも長続きせず…。それでもテンポよく見切りをつけて早めに移動を繰り返しながら、着実に数を伸ばしていきました。 よく釣れたお客様で15匹ぐらい
2025.04.10 中潮 半夜便メバル・シロウオ 開始直後からポツポツと釣れ始めたものの、勢いはイマイチ続かず…。早め早めの見切りでポイントを移動しながら、ちょこちょこと追加していきました。 よく釣れたお客様で20匹前後
2025.04.09 中潮 半夜便メバル・シロウオ 潮のタイミングを見ながら各ポイントを回りつつ、ダメそうなら早めに見切りをつけて、雰囲気の良い場所ではじっくり粘ってみました。 よく釣れたお客様で15匹
2025.04.08 若潮 半夜便メバル・シロウオ 昨日からメバルの居場所が把握できたため、今日は別のポイントから狙ってみました。状況を見極めながら拾い釣りを続け、時合が訪れると本命ポイントへ移動。狙い通りに追加で釣果を得ることができました。 よく釣れたお客様で13匹でした。
2025.04.07 長潮 半夜便メバル・シロウオ ここ最近はメバルの群れをなかなか見つけられず、釣果も低迷していましたが、ようやく群れを発見することができました。反応が良いポイントでは、全員が同時にヒットする場面もあり、久しぶりの大漁となりました。 よく釣れたお客様で25匹と良型が多かったです。
2025.04.07 長潮 ゆっくり便鯛サビキ 風の予報が出ていた状況でしたが、近場で好釣果が得られました。手慣れた方は連発して釣り上げ、しっかりと数を伸ばしていました。 よく釣れたお客様は15枚と良かったです。