2024.12.28 中潮 1号艇:ショート便/タイラバ・タイサビキ 強風でポイントがだいぶ限られ、なんとか一瞬ポロポロと釣れるポイントが数箇所あったという感じでした。 よく釣れたお客様でタイラバは2枚、サビキは11枚でした。
2024.12.24 小潮 半夜便メバルサビキ ポイントをいくつか回りながらメバルを探しました。小型の個体が多かったものの、反応の良い場所では釣れる時に連発することもあり、粘れば数を伸ばせる印象でした。 よく釣れたお客様で10匹ぐらい
2024.12.22 小潮 ショート便/タイラバ・一つテンヤ 強風のためエリアが限られましたが、エントリー可能なポイントを丁寧に探り、小型メインだったもののなんとかポロポロ釣れました。 よく釣れたお客様で、タイラバは4枚、テンヤは10枚でした。
2024.12.20 中潮 半夜便メバルサビキ 久々のメバルサビキ。メバルの付くポイントを探しながらテンポよく移動し、反応の良い場所で粘ってみましたが、これからが本番かもしれません。 よく釣れたお客様で10匹ほどの釣果でした。
2024.12.19 中潮 2号艇 ゆっくり便タイラバ・サビキ 反応の良い場所を探しながら、タイラバではポツポツと釣果があり、サビキでは魚が浮いているときに釣れていました。 皆さん平均して3枚ずつ釣れていました。
2024.12.15 大潮 2号艇午前便・1日便 タイラバ/一つテンヤ 強風の中、風裏をメインに釣りをしましたが、魚の活性が良く、手慣れた方は連発で釣ることができました。結果として、良い釣果を得られて良かったです。 よく釣れたお客様で12枚と良かったです。
2024.12.12 中潮 半夜便アジサビキ 水温が低くなるにつれてアジの数が減少してきました。今日も時合が来るのを待つ時間が続きましたが、後半になってようやく釣れ始め、何とか皆さんに楽しんでいただけました。 よく釣れたお客様は30匹と脂が乗ったアジが取れました。
2024.12.11 若潮 半夜便アジサビキ 潮が緩やかな時はアジが散らばりやすく、釣りが難しくなります。釣れる時には立て続けに釣れますが、時合が短いため、誘いのパターンが合った方は好釣果を上げていました。 よく釣られたお客様は25匹の釣果を上げ、30cmクラスの脂の乗ったアジも釣れていました。
2024.12.09 小潮 ショート便/タイラバ ネクタイの色を工夫したことで連続して釣れる場面もあり、小ぶりながら脂の乗った鯛を多く釣り上げることができました。 よく釣られたお客様は14枚を釣り上げ、他の皆さんも全員が10枚以上の釣果を上げられました。
2024.12.08 小潮 ショート便/タイラバ・一つテンヤ 今日も波風があり、マダイの活性もイマイチだった感じで厳しい時間が多かったですが、なんとか皆様お土産ができて良かったです。 よく釣れたお客様で、タイラバは2枚、テンヤは8枚でした。
2024.12.07 小潮 1号艇:ショート便/タイラバ・一つテンヤ 今日も波風があり釣りづらい状況でしたが、なんとかポロポロ釣れて皆様お土産は確保できました。 よく釣れたお客様で、タイラバは4枚、テンヤは10枚でした。
2024.12.06 中潮 半夜便アジサビキ ポイントに到着すると同時に釣れ始め、潮が変わるまでは連発でヒットが続きましたが、その後はポツポツとした状況に。後半に移動し、ラストに良い感じで再び釣果を上げることができました。 よく釣られたお客様で、45匹とまずまずの釣果でした。
2024.12.04 中潮 ショート便/タイラバ・一つテンヤ 強風で釣りづらい中でしたが、今日も開始からアタリがよく出て、狙いのポイントで小型メインながらもいい感じに釣れました。 よく釣れたお客様で、タイラバは15枚、テンヤは14枚でした。
2024.12.03 中潮 ショート便/タイラバ・一つテンヤ 午前・午後便で出船しました。 午前・午後便ともに狙いのポイントで小型が多いながらもいい感じに釣れました。 よく釣れたお客様で、タイラバは11枚、テンヤは12枚でした。
2024.12.01 大潮 2号艇・午前便タイラバ スタート直後に良型の魚を4匹釣り上げ、幸先の良い滑り出しとなりました。その後のポイントでも連続でヒットし、非常に良い調子でした。しかし、潮が変わると濁りが入り始め、急に釣果が伸びなくなりました。 よく釣れたお客様で5枚ぐらい
2024.12.01 大潮 1号艇:ショート便/タイラバ・一つテンヤ 午前・午後便で出船しました。 午前便は開始からポロポロアタリが出て、時合いには小型が多かったもののプチラッシュになりよく釣れました。 午後便は濁りの影響もありパターンがハマらず苦戦しました。 よく釣れたお客様で、タイラバは11枚、テンヤは12〜13枚でした。