2020.01.23 大潮 半夜便メバルサビキ 今日は天気が悪いのに数釣りポイントは先行者いて入れない 数釣りはあきらめて良型ポイントを回って良型を集めました。 多い人で20匹以上と良型をそろえました。
2020.01.19 長潮 イイダコ イイダコ釣りで永友丸さんと合同出船しました。たまにイイが入った個体もいます。なかなかアタリをとるのが難しい季節ですが皆様お土産は確保です(^-^) 多いかたで60匹超でした。
2020.01.16 小潮 半夜便メバルサビキ ようやく産卵から終わったメバルが釣れ出しました、 でもサビキの違いで釣果が変り、特に厳しい時は鳴門サビキ8本針5号0.8をおススメします。 今日もサビキの違いと釣座の違いで連発する方とそうでもない方の差が出ました。 今時期は釣座は前が有利になります。 多い人で20匹弱でした。
2020.01.14 小潮 半夜便メバルサビキ 開始から連発して数も稼げました、今日は何処のポイントも活性が良かったですが途中から雨が降り出し寒くなったので早目に終了しました。 多い人で40匹は超えていました。
2020.01.11 大潮 半夜便メバルサビキ 週末になるとポイントが限定され釣り場がない、反応のいい場所で粘って拾い、後半、潮が潮が替わり良型が連発してまずまずでした。 多い人で20匹前後と産卵後の良型が釣れ出しました。
2020.01.05 若潮 半夜便メバルサビキ 反応が少ないのでポツポツと今ひとつ良くない、高反応の場所で粘りますが 鳴門サビキを使う人だけは連発してました。 多い人は20匹以上とサビキの違いで数が延びます。
2020.01.04 長潮 午前便メバルサビキ メバルメインのサビキ釣りで出船しました。メバル主で小鯛やら色々と掛かります。真鯛はリリースサイズとメバルは抱卵した個体もいるので選り分けていただきながら皆様お土産確保です(⌒▽⌒)。新年の初魚信は楽しめます(^-^)!! 予報通り風が出て釣りにくかったですが、なんやかんやと掛けた魚は皆様20匹〜30匹前後でした(^◇^)。たまに連掛けできたりもします!!
2020.01.03 小潮 メバルサビキ 反応のいい場所は連発して楽しめました。 サビキの違いで連掛け出来るサビキと単発サビキが有りますので沢山釣りたい方は船長に聞いて下さい。 多い人で30匹といい感じでした。
2020.01.02 小潮 半夜便メバルサビキ 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。 今年は水温が高めの為、マアジが多くメバルは顔が見えたぐらいでした 初釣りは多い人でアジとメバルで10匹ぐらいでした。
2020.01.02 小潮 午前便メバルサビキ あけましておめでとうございます。本年も瀬戸内フィッシングツアーズをご愛顧のほどよろしくお願い申し上げますm(_ _)m。2020年初出船しました!!開始早々、良型の本年初メバルをゲットです(^-^)!!その後、強風予報だったので風裏ポイントへ移動し皆様お土産を確保しました!! メバルは皆様20匹〜30匹で多いお客様が40匹超えでした(^∇^)